Road to Rebirth

Through life and death, a chainless soul, with courage to endure !

じっくりと下半身強化すべし!

ランニング習慣化。
先週は少しペースを落としました。
頑張りすぎたのか
右足すねがシンスプリントになったようで
着地するときに痛みがあります。
当面は体と相談しながら
週間目標である7㎞を走りたいと思います。


私が参考にしている
中野ジェームス修一さんの著書によると
ランニングを始めた当初は
下半身の筋力よりも
心肺機能の方が早く強化されるため
下半身に無理が行きやすいのだそうです。


身体の土台は下半身。
私が掲げる心身再生も
下半身の強化が最重要課題。
すぐには強化できないからこそ
じっくりと時間をかけて
取り組んで行きたいと思います。

 

f:id:yfglobal:20170319190123p:plain

 

私が参考にしている書籍。

 

 

全身改造メソッド:カラダは何歳からでも変えられる

全身改造メソッド:カラダは何歳からでも変えられる

 

 

下半身強化の一環で行ってきました。

篠栗九大の森。

 

f:id:yfglobal:20170319190405j:plain

f:id:yfglobal:20170319190427j:plain

ランニングを継続して体力の基礎固め!

ランニングを習慣化し始めて4週目になります。
過去にも習慣化しようとして
なんども挫折しました。
今回こそは頑張るぞー!

単に習慣化しようとするだけでは
長続きしないので
今回は目標を決めました。
来春10㎞のマラソン大会に出場します!

 

先週末に
半分の5㎞を走ってみました。
天気がとてもよく
走っていて気持ちが良かった!

この調子で
今週もがんばろー!

 

f:id:yfglobal:20170313180006p:plain

「三浦知良、50歳 まだやるよ。」を読んで思ったこと。

今月の26日で50歳になった
キングカズこと三浦知良選手。
雑誌Numberの922号で
特集が組まれていたので
早速読みました。

 

今も第一線で活躍するキングカズ。
50歳という年齢でピッチに立つということが
世間一般には驚きを与えているけれど
本人はいたって平静で
50歳という年齢を一つの通過点としてしか
見ていません。
確かに年齢を重ねることによって
フィジカルな面や練習などの面で
難しくなってきたことはあるのかもしれないけれど
これまで何十年と続けてきたことの
延長線上に50歳はあり
50歳だからといって特に実感はないのだそう。

 

本人は何事もないかのように語るけれども
若い才能が次々と生まれ
しのぎを削るサッカー界で
生き残っていくだけでも大変なのに
50歳になっても活躍していくためには
やはり相当な努力が必要だと思います。

努力だけでは如何にもならないことだってある。
続けたくても環境が許さないこともあると思います。
そういう運のようなものも認めた上で
一番大事なものは情熱だと
キングカズは語ります。
きつい練習やストイックな生活も
試合に出たいという情熱があるから
続けられるのだと。

 

『大事なのは、50歳だからすごいとか、これまでの実績や、何試合出たということよりも、いま、毎日、何ができているのか、どういう生活をしているのか、あるいは、どういう気持ちでサッカーをやっているのか、情熱を持ってトレーニングができているのか、何をどう続けられているかです。もちろんプロとして数字は求めてなければいけませんが、根底にある大事なことは、そういう気持ちだと思ってやっています。』

 

キングカズと同じ年齢の私は
これまでの人生で
焦がれるような情熱を持って
取り組んできたことがあるか
と自問してみました。

果たして、答えは否でした。

情熱を持って取り組めることがある
ということは、
とても幸せなことです。
自分はそんな素晴らしいことには
巡り合わなかったからなあと
自分の運のせいにすることは
簡単だと思います。
だけど、よく考えてみると
情熱を持って取り組めるようなものに
出会えるような努力をしてきただろうか。
いや、実はもうそれは身近にあって、
自分がただ気づいていないだけなのではないか。
さらには、日常を退屈なものにしているのは
環境のせいではなくて、自分の心なのではないか。

 

もう一度静かに自分の足元を見つめなおし
自分の中や周りにあることから発せられる声に
静かに耳を傾けてみようと
特集を読みながら思いました。

 

 

活動記録表をつけ始めました。

主治医の先生からの勧めで
活動記録表をつけ始めました。
活動記録表とは、
一日のうち、何時から何時までは寝て
何時から何時までは食事をしてというふうに
どういう活動をどの時間帯に行ったかを
一目でわかるようにした表のことです。
いわゆるライフログです。
これをつけることによって
時間の過ごし方にどんな傾向があるのかが
可視化できます。
例えば、
この時は体調が優れなかったので
しばらく休憩しているけれども、
その原因を探してみると
直前に体力を消耗する作業を
休憩を挟まずに続けていたとか。
このように気づきを得られるわけです。
この気づきをもとに
次回は疲れすぎないように
適宜休息を入れるようにしようと
対策を考えることができます。

 

私は過去にも活動記録表を作成していました。
その時はスプレッドシートで全て管理していましたが
今回は表だけスプレッドシートで作成し
内容は手書きすることにしました。
手書きすることに特に理由はなかったのですが、
手書きをしてすぐに思ったのは
スプレッドシートに全て入力していた時よりも
気づきがとても多く得られることでした。
書きながら
この時はこんなことを考えていたとか。
記憶がより鮮明に蘇る感じです。

 

当面は活動記録表の作成を継続して
日々検証を行うことにより
体調管理や時間管理の向上を目指しています。
最終的には、主体的な生活習慣の構築につなげたいと
思っています。

 

今回、活動記録表を作成する際に
iPhoneアプリのaTImeLogger2を使いました。
たまに何をしていたか思い出せない時があって
このアプリがあると簡単に記録が残せるので
ほぼ完璧な活動記録表が作れています。

 

 

 

 

 

雑感。

人生は思い通りにいかない。

だけど悪いことばかりではない。

だから心配する必要はない。

気をつけないといけないのは、

安穏と暮らしていると、

あっという間に終わってしまうことだ。

過去を振り返って

思い煩う暇などない。

とにかく前を向いて

自分が信じた道を進むだけ。

終わりが来た時に

後悔だけはしたくない。

自分を信じて。

自分を愛して。

 

 

茂木健一郎さんに救われた。

今日はこのTweetで救われた。